『自分のための人生』って、信念だって知ってた?
- 2019.06.20
- 心の探究

激しいエネルギーの変容が起こるようになって
かれこれ6年くらいになりますが
エネルギーの開放?解体?のようなことは
止まることがありません
思考の催眠状態から目覚めることが
起こり続けているようです
思考活動が勝手に気づき、勝手に壊れていきます(笑)
私のものだと信じていた感覚はだんだん薄れ
思考も感情も感覚も身体も
「そうであるもの」となっていくようです
恐らく「自分活動エネルギー」にとっては
壊れゆくことはものすごい恐怖で
恐怖もたくさんわきますが
どこか、そのことを面白がってるエネルギーもわきます
そんな感覚からすると
人間って「自分のための人生」と信じていることで
しっちゃかめっちゃかドラマが生じ現れているようです
人生はエネルギー活動として起こってきているのだけれど
自分のものだとして、自分のためのものだと信じるために
自分活動にとって都合の悪いことが起こると
「自分のためのもののはずなのに、一体どういうことか?」
もっと自分を頑張らせないと
もっと自分を整えないと
みたいなことが起こってくるようです
ぜぇ~~~~~~~んぶ
エネルギー活動なので
ぜぇ~~~~~~~んぶ
起こってきているのだけれど
自分活動エネルギーは
それはそれは強固な塊のようなもので
岩のような固定感覚を生じさせているようです
「私がいる」ことがあたりまえだと感じるくらいに
エネルギーの摩訶不思議
-
前の記事
思考を信じなければ 2019.06.19
-
次の記事
足りないカケラを探す旅(人生) 2019.06.23