- 2018.08.05
- 心の探究

『愛されているのだろうか?』
という思いは、別な言い方をすれば
好かれているのかな?
認められているのかな?
受容されているのかな?
ということかと思いますが
「愛」って目に見えたりするものじゃなくて
常にあるもので
増えたり減ったり
あったりなかったりするものじゃないのだけれど
私たちは、現れているものしかわからないし
そこで、いろんなことを測るので
言葉や行動で確かめようとしたりします
愛してるって言われたかどうか
優しく接してくれたかどうかとか
『愛されていない』という思い込みからの
愛情への渇望はエンドレスのようです
いろいろなモノや人で埋めようとすることが起こりがちです
思考はわかるものしか信じない傾向があるので
例えばですが
この世界のすべてを構成している最小単位と言われている
素粒子
「素粒子は愛のエネルギーだ」と信じてみてください
この世界は愛しかないことになります
何を信じたかがあなたの世界を創っています
愛されているのかどうか気になってもならなくても
どうせ愛されているのです
っていうか
あなたが愛なのだから
愛は愛を探せないよね
-
前の記事
神さまはあなたに何も求めてないよ 2018.08.04
-
次の記事
繊細さは弱さじゃないよ 2018.08.07