心はいつも揺れてるよ
- 2018.05.18
- 心の探究
心はいつも揺れている 心は安定するという信念があると 揺れたときにどうしようってなるけれど 心はそもそも揺れるもの そう知っていれば動揺は変わってくるよ
今ある通りのあたりまえさに気づき 思考世界の催眠から目覚めることで、何が起きてもどこかくつろぎを感じられる人生へ
心はいつも揺れている 心は安定するという信念があると 揺れたときにどうしようってなるけれど 心はそもそも揺れるもの そう知っていれば動揺は変わってくるよ
そのままでいい そのままでいいっていうのは そのままでいい自分になることじゃなくて クヨクヨ悩んだり プンプン怒ったり メソメソ悲しんだり で そのままでいいってこと
わいてくる思考や感情に 足すものも引くものもないよ それがわいている それがそれとしてわいている そこにあるのは 足すものも引くものもない完全さ
感じたくないイヤな気持ちは自然だよ わいてくるのがあたりまえ 流れる川や 吹く風のように自然 あなたのせいでも 何かのせいでもなく わいてくるからわいてくる
あなたはあなたとして咲いている 比べたり競ったりも起きてはくるけれど 本質は、そんなこと何もやってない どこかで、そのことを感じているはず あなたはあなたとして咲けばいい
敏感で生きづらいって いっぱい怖かったよね 何がいけないのか どうすれば怖くなくなるのかって いっぱい、いっぱいな感じ 怖かったよね 敏感なのは 感受性豊かなネルギーの表現であって なんにもあなたのせいじゃなかったんだよ あなたを何とかしなくちゃいけないことじゃ なかったんだよ そのままでよかったんだよ
◯◯したら ◯◯になったら ◯◯だったら 幸せになれる そんな条件付きの幸せを探さなくても 一杯のお茶 一粒のチョコレート 心地いい風とかで ほっこり幸せ
思考や感情って実体がないよ まるで空の雲のように・・・ 生じてはどこかへ消え去っていく リアルに感じるけれど 実体はない そう気づくと 何やってたんだかぁ~~ってなっちゃう^^
思考や感情から自由になるって 自己改善じゃなくて 思考や感情を変えることじゃなくて そのままの受容
信念・思考のベールが剥がれると 特別が現れるんじゃなくて あたりまえが現れる